最近のノンアルビールって美味しいですよね。昔に比べて種類もいっぱい。龍馬シリーズやトクホ商品など初めて知りました。興味がわいてスーパーに売っていた6種類を飲み比べ。味がぜんぜん違う~。お気に入りの1位はやっぱりアレです。

こんにちは、さんごです。
(*’ω’*)
お酒、
飲めないことは、
ないんですけどね。
暑い日に、
クーッと飲むなら、
ノンアルビール!
٩( ”ω” )و
酔って家事がめんどくさい、
なんてことにもならない。
というか、
けっこう、
美味しいと思ってます。
(*´ω`*)
ちょっと前は、
2、3種類しかなかったような。
でも最近は、
なんだかいっぱいありますよね。
先日スーパーで、
並んでるノンアルビールを、
片っ端から買ってきてみました。

ふふふ。
飲み比べ♪
( *´艸`)
いろいろなノンアルビール
最近のノンアルビールって、
いったいどれだけあるのかしら。
ちょっと調べてみました。
(‘ω’)ノ
(2019年7月時点のさんご調べです)
サッポロ
サッポロは3種類でした。
トクホのビールって、
あるんですね~。
(゜o゜)
「トクホサッポロプラス」は、
「糖の吸収を穏やかにする」食物繊維、
難消化性デキストリンが入っているそうです。
(‘ω’)ノ
アサヒ
アサヒは4種類。
「アサヒヘルシースタイル」は
トクホです。
こちらは「脂肪の吸収を抑える」
と書いてあり、
やはり難消化性デキストリンが配合されています。
(*’ω’*)
ペットボトル入り(ドライゼロスパーク)は、
珍しいですね。
缶ではできない「高炭酸」が実現した、
ノンアルビールなのだそうですよ。
(@_@)
サントリー
サントリーも4種類。
よく見たら、
どれもオールフリー。
(‘◇’)ゞ
「からだを想うオールフリー」は、
内臓脂肪減少効果のある、
ポリフェノールが入っているそうです。
(今はビールも健康ブーム)
キリン
キリンは2種類でした。
パーフェクトフリーにも、
「糖の吸収をおだやかにする」
難消化性デキストリンが入っています。
でもトクホではない。。
同じ効果はありそうです。
(‘◇’)ゞ
日本ビール
日本ビールって、
初めて知りました。
しかも、
ネーミングが個性的♪
(*´ω`*)
「龍馬」に「忍者」
うーん、
飲んでみた~い!
ヽ(^。^)ノ
その他
ドイツの PANAVAC(パナバック)の
ノンアルビールです。
他のサイトでは、
美味しいと評判でした。
(いつか飲みたい。。)
6種類飲み比べました
いつも行く大型スーパーの、
ノンアルビール売り場。

6種類を1本ずつ、
買ってみました。
( *´艸`)

(もう1本はSAPPORO+です)
飲み比べまして。
(*^_^*)
私の好みランキングを発表♪
第6位 サッポロプラス

・味がうすい
・炭酸弱め
・ビール感が少ない
トクホなので、
全体的にインパクトがうすくても、
まあいいかという気はします。
第5位 キリン零ICHI

・甘味がある
・こくと風味も感じる
・その分ビール感は少ない
ビールの「一番搾り」
の味をイメージして飲んだので、
あれ?違う、、
と思ってしまいました。
この味が好きな人も、
いるかも。。
第4位 サントリーオールフリー

・あっさり味
・クセがない
・炭酸強め
クリアな味なので、
わたし好みでした。
食事と一緒に飲みやすい。
炭酸が強めなのも、
ビールっぽくて好きでした。
(*^_^*)
第3位 キリンパーフェクトフリー

・あっさり味
・炭酸強い
・食事に合う
「糖の吸収をおだやかにする」
成分が入っているのに、
あまり雑味を感じませんでした。
炭酸が強いので、
ひと口飲んだら、
クゥー!と美味しい♪
(*´ω`*)
第2位 アサヒヘルシースタイル

・雑味は少ない
・少し甘味がある
・炭酸は中くらい
・飲みやすさを感じる
・ドライゼロと味が同じ
トクホ商品だったので、
ビール感は期待していなかったのですが、
思いのほか、
美味しく感じました。
トクホで美味しいから、
たくさん飲む人には、
いいかも~。
( *´艸`)
第1位 アサヒドライゼロ

・すっきりドライ
・苦みが美味しい
・料理に合う
・本物ビールに味が近い
ビールの苦みが、
ちゃんとあります。
アサヒスーパードライと、
味がよく似ています。
一番、
ああビールを飲んでるぅ、
という気分になりました。
(*^^)v
まとめ
実は、
アサヒドライゼロは、
いつも飲んでるノンアルビールです。
そもそもスーパードライが好きなので、
これが私のお気に入り1位に、
なっちゃうわけですね。
( *´艸`)
他のビールも、
美味しくないわけではなくて、
味にバラエティがあるので、
好みが分かれるのだと思います。
(*´ω`*)
それにしても、
ノンアルビールって、
20種類近くあるんですね。
龍馬とか忍者とか、
ぜひ飲んでみたいなぁ。
スーパーで見たことないから、
今度お酒の大型店で、
探してみようっと。
( `ー´)ノ
仕事にも、
運転にも、
家事にも影響しないノンアルビール。
お疲れさまのあとや、
お食事のときにも、
楽しんでみてくださいね。
( ^^) _旦~~
コメント